パレートの法則
パレートの法則とは Wikiの説明そのまんま書きますと、”経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論”のこと。 しかし、経済だけでなく生活全般、生き方全般、人生全般、それ…
パレートの法則とは Wikiの説明そのまんま書きますと、”経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているという理論”のこと。 しかし、経済だけでなく生活全般、生き方全般、人生全般、それ…
いくつか候補を考えているけれど、実際その子を迎えたときに、ピタっとくる名前が思い浮かんだりもしますよね。なまえって不思議。その子のこと、よく現していることがとっても多い。というか、その名前っぽく育ってるかんじです。 子ど…
それぞれ個性があって、好みもちがうのに、わが家のチワワたち、これ、気に入らなかったとか使わなかったコ、いません!ハズレなしのベッド! 抗菌防臭ふんわりカドルベッド ピンク・SS 今年もラナに買っちゃいました〜 グレー売り…
さくら(柴犬) さくらは実家にいた柴犬です。 近所で産まれた仔犬で、未熟児で産まれたため、ほかの兄妹たちより体がちいさく、成長の遅い仔犬でした。 若いころに心臓病を発症し、散歩中に座り込む、時折発作を起こして意識を失うと…
去る4月22日(土)、世田谷公園近くのAndy Cafeにて、Wonderful Dogsを卒業した元保護犬たちのオフ会がありました(*^-^) いいですね〜幸せそうな犬たちの表情、わが子が可愛くてたまらない飼い主さんた…
写真の横に並べたら、まるで散歩中のようなショットになって、もう2度と増えることのないチコの写真がもういちまい増えたようなうれしい気持ち、だけどやっぱり寂しくてもの悲しい気持ちになりました。 うれしそうにおしりをプリプリさ…
パウは達観してるねー 黒はやさしく見てるねー チコはあまったれてるねー 弱い犬ほどよく吠える 経験上、本当ですよ。気が強くて吠えているというより、警戒したり、不安だったり怖がっていたりするから吠えることが多い気がします。…
Big Tree For Animalsさんの連載コラムに、とてもよい記事がありました。以下記事のリンクします。 【米国発】連載コラボ企画!第7回目:子犬と成犬譲渡どちらがあってる? そういえば以前、里親を探すお手伝いを…
昨年の秋にヘルニアの診断がくだった黒でしたが、鍼灸・漢方のかいあってか、飼い主がヒヤヒヤするほど元気に走り回っています。ちまたではすっぽんマカ黒と言われるほどに。 チコも元気ですが、3月の健診のときの聴診で心臓に雑音が。…