I am OK,You are OK.
怖がりな犬と暮らすヒトのための心理学 今年の4月に受けたセントライン主催 臨床心理士の北條先生のセミナー(怖がりな犬と暮らすヒトのための心理学)の感想を、映画 犬ヶ島(5月)やFacebook Japan コミュニティー…
怖がりな犬と暮らすヒトのための心理学 今年の4月に受けたセントライン主催 臨床心理士の北條先生のセミナー(怖がりな犬と暮らすヒトのための心理学)の感想を、映画 犬ヶ島(5月)やFacebook Japan コミュニティー…
シュからナチョへ 前回の記事で、「新しい家族をむかえました!シューマッハ改めシュです!」なーんてご紹介していたわが家の新入り坊やですが、実は早々に改名いたしまして(ブログでご紹介した直後に)新しいなまえは、”ナチョ”です…
去る4月22日(土)、世田谷公園近くのAndy Cafeにて、Wonderful Dogsを卒業した元保護犬たちのオフ会がありました(*^-^) いいですね〜幸せそうな犬たちの表情、わが子が可愛くてたまらない飼い主さんた…
人間社会に合わせて生活をしている犬たち。人と犬との歴史は長いとはいえ、現代は犬にとって本来の犬らしい生活ができる暮らしとは決して言えません。 いまでは都会も地方もさほど変わらなくなったせいか同じ価格になりましたが、16年…